home chevron_right 第6展示室 chevron_right 最初期の送信用真空管 chevron_right 228A (WE) 初期の水冷式送信管

228A (WE) 初期の水冷式送信管

製品名
228A
型式
製造会社
WE
製造年
1926
説明文
米WEが始めて開発した3極水冷式送信管 220A(1922年)に続いて1926年に完成した。 プレート損失5kW。NHKが愛宕山でラジオ 放送を始めたとき、WE社に発注した6A型放 送機(定格出力500W)の終段管。出力を1 kWに増大する特注仕様だったため納期が遅 れ、初放送に間に合わなかった。