Toggle navigation
UEC
UEC コミュニケーション ミュージアム
UEC
展示室
第1展示室
第2展示室
第3展示室
第4展示室
第5展示室
第6展示室
第7展示室
特別展示
学術調査員
書庫
アクセス
English
Toggle navigation
UEC
UEC コミュニケーション ミュージアム
UEC
展示室
第1展示室
第2展示室
第3展示室
第4展示室
第5展示室
第6展示室
第7展示室
特別展示
学術調査員
書庫
アクセス
English
第2展示室
home
chevron_right
第2展示室
chevron_right
オーディオ機器
chevron_right
円盤形レコード
円盤形レコード
製品名
SPレコード
型式
製造会社
製造年
説明文
SPレコード(standard playing record)は、直径25cmあるいは30cmの円盤上に音楽情報をアナログ形式で記録してある。記録は外側から内側に向かってらせん状に行われ、レコードを毎分78回の速さで回転させて読み取る。演奏時間は3分(25cm)あるいは4.5分(30cm)。 SPレコードは1887年にベルリナーによって発明された。録音は横振動方式で、溝は1インチあたり98-120本。音域は50-8000Hzといわれている。