無線電話警急自動受信機
- 製品名
- 無線電話警急自動受信機
- 型式
- ACS2KP1-2
- 製造会社
- 協立電波
- 製造年
- 1980
- 説明文
-
24時間の無線当直ができない船舶において、A3EまたはH3E電波のような無線電話 2182[kHz]で発射される無線電話警急信号を受信して警告音を発し、直後に遭難通信が行われることを報せる受信機である。警告音はピーポーと聞こえる繰り返し音で、これを聞き漏らすことはない。無線電話の遭難信号は同じ周波数でメーデーメーデーと発声する。このシステムはGMDSS移行後も存続している。