Toggle navigation
UEC
UEC コミュニケーション ミュージアム
UEC
展示室
第1展示室
第2展示室
第3展示室
第4展示室
第5展示室
第6展示室
第7展示室
特別展示
学術調査員
書庫
アクセス
English
Toggle navigation
UEC
UEC コミュニケーション ミュージアム
UEC
展示室
第1展示室
第2展示室
第3展示室
第4展示室
第5展示室
第6展示室
第7展示室
特別展示
学術調査員
書庫
アクセス
English
第2展示室
home
chevron_right
第2展示室
chevron_right
卓上計算器およびタイプライター
chevron_right
計算尺
計算尺
製品名
計算尺
型式
製造会社
ヘンミ計算尺株式会社
製造年
説明文
乗除算、冪、根などの計算を簡単に実行するための計算具。原理は2つの数の積の対数がそれぞれの数の対数の和に等しいことで、計算は対数目盛をつけた2本の物差を相対的に移動して和の目盛を読んで行う。計算尺が使いやすい形にまとめられたのは1850年頃で、理工系の計算に広く使われたが関数電卓の普及とともに1970年代に姿を消した。ヘンミ計算尺は日本の竹を使って作られていて環境による変化が少なくまた使いやすい。